今週のお題「おじいちゃん・おばあちゃん」
昨日は
父方の
祖父母について
書きましたので
今日は
母方の祖父母について
語りたいと思います
まず
祖父ですが
相当なお酒飲みだったそうです
祖父は
私の手相を
見て
千握りの相だといって
喜んだそうです
でも
それが
色情の因縁を意味する
二重感情線とは
思わなかったようです
私は
1963年10月生まれですが
私の両親は
その年の3月に
結婚式を
あげています
計算が合いませんね
まあ
そんな細かい話は
ここまでにしておきます
私は
母が里帰りして
生んだ子なので
母の故郷に
情が行きます
それでいて
名古屋が一番とも
思っているので
やはり浮気性でしょうか
韓国のことも
私の第2の故郷だなんて
豪語してたりもします
さて
今度は
祖母について
話したいと思います
一番の思い出は
祖父母の家に
遊びに行った
帰りの日
千円札を
ちり紙に包んで
くれたことです
お金よりも
その心遣いに
ホロリと
情が揺れて
目頭が熱くなりました
私の母方は
男性運がなくて
兄妹は
伯父が一人で
娘しかいません
長女は
結婚運が悪くて
再婚を繰り返しました
次女は
主人に
早くに他界されています
私の母は
別れた家内曰く
祖母から
相当苛められたみたいです
母の思い出は
しばしば
往復ビンタを
食らったことくらいです
息子に八つ当たりしてたのでしょうか
いずれにせよ
死人に口なしで
今更
そんな昔話を
ほじくり返しても
意味がないので
これくらいにしておきます
そろそろ
夕ご飯の時間なので
今日はここまでにします