今週のお題「爆発」
今から
23年前の話です
当時
まだ
家内は
名古屋に来たといえ
読売ファンでした
一方
私と言えば
根っからの
アンチ読売です
ある夏の日曜日の朝
前夜
ドラゴンズが
松井秀喜に
ホームランを
撃たれて
負けました
ただでさえ
悔しいのに
朝のスポーツ番組で
その試合を
再現していて
それを
嬉しそうに
手をたたいて
喜んでいる
家内に
爆発
私は
テレビのコンセントを
引き抜きました
家内も
爆発
殴るはよと
言ってきたので
殴ってみろよと
私
家内が
こつんと
つついて来たのを
これ幸いに
家内の頭を
拳で
ゴツン
ゴツンと
3回殴りました
余りの痛さに
家内は
泣き始めて
部屋に閉じこもって
しまいました
その時
家内のおなかには
もう少しで臨月を
迎えようとしている
赤ちゃんがいました
さらに
家内を殴った時
2歳になる
次男を抱っこしていました
当時は
まだ
DVという言葉が
一般的にはなっていませんでした
今から
考えれば
家内に対して
私は
DVのオンパレードでした
暴力を振るう
罵声を浴びせる
ものを壊す(壁に穴をあけたり、ふすまを壊したり)
夫婦生活を強要する
などなど
牧師さんのご婦人に
殺されるかもしれないと
相談したことも
あったそうです
そんな頃は
主治医先生に
断りもなく
薬を
自己判断で
たっていました
薬を止めた
当初は
苦しかったのですが
しばらくすると
意外に
病気の症状が
全くなくなりました
だから
そんなに
パワフルなことが
出来たのでしょう
しかし
順調なのは
長続きせず
病気が再発して
入院となり
薬漬けになりました
虎になった猫が
元の猫に戻ったみたいに
私は
おとなしくなり
家内の言うがままに
なりました
しかし
家内に
感謝したいのは
ドラゴンズファンに
なって
さらに
アンチ読売に
なってくれたことです
息子たちも
自然と
ドラファン
かつ
アンチ読売です
子供の頃
仲良しの従兄弟が
読売ファンで
淋しい思いをしました
もしも
家内が読売ファンで
あり続けたら
息子たちも
恐らく
読売ファンになっていたことでしょう
そう考えると
家内には
ただただ
感謝です
今はもう
思い出の中だけにしか
存在しない
家内ですが
塩梅よくやっているでしょうか