まだまだ
信仰している
つもりになっていた
1996年
韓国で
特別な祈祷を
授かって
病気は治ると
思い込みました
それで
一気に
大量に
服用していた
薬を全部
止めました
最初の1,2週間は
辛かったけれども
その峠を
乗り越えたら
楽になり
病気の症状が
全て消え去りました
不眠
動悸
イライラ
妄想などで
苦しんだのは
ウソのようでした
丁度
その年に
二人目の息子が
生まれました
最初の息子で
赤子の対応に
慣れていたので
初めて
こんなに
子供が可愛いものなのかと
実感しました
そういう息子に
癒されたのも
私の病気に
良い影響を
与えてくれたことも
事実です
そうして
1年間
家庭教師のアルバイトを
楽しく
勤めることもできました
20世紀を
服用せずに
乗り越えることが出来ました
21世紀を迎え
パソコンで
インターネットを
するようになってから
事態は
急変することになります
当時
流行っていた
ファイル交換サイトに
入り浸り
3日3晩徹夜した
結果
雷に撃たれる
夢を見て
暴れました
すると
みるみるうちに
容体が悪化して
薬漬けの生活に
逆戻りです
そして
更に
入院という
拍車がかかりました
3度目の入院です
2度目の入院生活よりは
よほど
マシな方でしたが
病棟のスタッフが
人手不足で
朝昼晩の食事
朝昼晩寝る前の薬
一日7回も
長蛇の列を
並ばなければ
なりませんでした
それが
私にとって
どうにも我慢がならないことで
十分
症状が良くならない前に
退院してしまいました
通常通っていた
クリニックの先生には
叱られました
それでも
なんとか
持ち直して
5年の月日が
流れました
そして
迎えた
2008年
再び
病状が
悪化して
現在の病院に
入院することになりました
看護師の癖に
というか
看護師の故に
というか
家内は
精神病に
偏見を持っており
知り合いが
勤めている
病院だから
遠くの病院を
紹介してもらうように
命ぜられました
しかし
保証人もなしで
私ひとりで
受診したために
クリニックの先生に
せっかく
紹介状を書いてもらったにもかかわらず
玄関払いにされました
その日の夕方
クリニックの先生から
電話があって
もはや
現在の病院しか
頼る当てはないことを
家内に納得させてくださって
人生初めて
まともな病院に
入院することが
できました
根は強いのでしょうが
看護師さんたちは
みな
優しく
不穏になると
必ず
話し相手になって
下さいました
2回目の病院と違って
スタッフが
沢山いました
それで
食事にせよ
薬にせよ
待たずに
もらうことが
できるのも
幸いでした
明日は
離婚までのあらましを
書きます