今週のお題「まつり」
夏の祭りと言えば
大人たちは
ビールに
焼き鳥
焼きもろこし
子供たちは
かき氷に
風船釣り
綿菓子
etc.
でも
本来は
祭りと言えば
宗教的な儀式だったのでは
ないでしょうか
夏の祭りで
連想されるのが
お盆です
お盆は
旧暦の8月15日で
必ず
お月様が
十五夜であってこそ
ご先祖様に
喜んでもらえるはずなのに
新暦でお盆の行事を
するのは
的外れのような
気もします
脱亜入欧で
確かに
得たものは
あるかも知れませんが
失ったものも
大きいのでは
ないでしょうか
約2千年の
日本歴史において
中国・韓国の
文明文化の恩恵を
得てきた期間は
近代現代史よりも
遥かに長いことを
銘記すべきだと思います
脱欧入亜を
考えても
いいのでは?