ポケモンゲームを
やっていて
一番面白いと
思うのが
珍しい
希少価値のある
ポケモンを
捕獲することです
リチュートアルで
捕獲の仕方を
教えてくれるのですが
シリーズによって
二通りです
一番初期と
最近のシリーズの場合は
捕まえたいポケモンに
遭遇したとき
直ぐに
捕獲用の
使って
捕獲する方法を
採用しています
しかし
初期の頃から
遭遇している
ポケモンのHPを
0にならないくらいに
攻撃技を駆使して
極力削って
なおかつ
麻痺状態か
氷状態
眠り状態にすると
捕獲しやすいというのが
常識です
ところが
今、人気上昇中の
ポケモンGOでは
ボールの投げ方で
ナイス、グレート、エクセレント
さらに
それが
カーブして
ポケモンの的に
当てたら
より
捕まえやすいと
されています
レッツゴーピカブイでは
その方法が
ゲーム機で
プレイする
ポケモンゲームの
唯一のシリーズでした
満遍なく
楽しもうと思ったら
ゲームとは言え
とても
奥が深いです
昨日
施設のW課長さんから
伺ったお話ですが
今時の外科医は
ゲームができないと
なれないそうです
理由は
バーチャルモードで
手術をするのが
メインになってきたからだ
そうです
ちょっと
今、思いついた
なぞかけ
オカマ向けとかけて
nintendo switch ととく
その心は
ゲイ向き(ゲーム機)でしょう
ドクターXこと
大門未知子とかけて
この世ととく
その心は
外科医(下界)でしょう
ドクターXでは
ロボットを駆使して
手術をする
エピソードが
ありましたが
まさか
既にそんなことが
現実に
行われていることに
驚きました
その話で
面白かったのは
外科医としては
自分なりには
一流のドクターと
自負している
下界が
バイト(本人はフリーランスと自称している)に
逐一教えてもらわないと
ロボットを使った
手術ができなかったので
術後
ロボットって
揶揄されるのが
ユーモラスでした
テレビのクイズ番組で
頭ばかり良くて
能書きたらす
医大生を
私の家内は
臨床医には
向いていないと
こけにしていました
私も
手先よりも
口先ばかり
理屈屋で
ゲームも
小手先を
上手に使わないと
クリアできない
ゲームは
辛いものがあります
そう
そうなんです
エクセレントカーブが
日食とはいわないものの
月食くらいの
頻度でしか
出来ません
それでも
まぐれで
伝説のポケモンを
捕獲できるので
かっぱえびせんです
止められない
止まらない
といったところで
今日は
オシマイです