光陰矢のごとし

今週のお題「大人になったなと感じるとき」

大人になったと

感じる時は

月日の流れを

早く感じる時でしょうか

年末年始のお休みが

あっという間で

正月明けたら

直ぐに

三連休があって

一月半ばとなり

一月が過ぎると

二月は

30日もなくて

三月は

まだまだ

寒さを感じつつも

彼岸となれば

もうすぐ

4月です

そして

ゴールデンウィーク

迎えると

長いようで

短い休日を

過ごすことになります

そんな

4月5月も

あっという間で

カーペンターズ

雨の日と月曜日のごとく

うんざりな

梅雨を迎えても

何だかんだ

言っているうちに

暑い夏を

迎えると

エアコンつけっぱなし

毎日です

でも

そんな夏も

やはり

光陰矢のごとしで

気がつけば

秋の夜長

9月10月

そして

11月ともなれば

ああ

今年も

あと

2ヶ月も

残ってないなあ

なんて

ボヤいてると

12月で

クリスマスまで

あと何日かなって

数えているうちに

クリスマスを

過ぎると

いよいよ

年末

恒例の大掃除が

あって

除夜の鐘

でも

コロナのために

今回は

除夜の鐘を

取り止める

お寺がありました

私は

4週間に一度

統合失調症

受診しているので

大抵は

月跨ぎになります

だから

人一倍

時間の流れに

敏感になってしまう

傾向があります

人一倍って

数学的に言うと

他人の同じ?

さっそく

ググってみたら

同じこと言ってる方が

いらっしゃいました

「人一倍」の「一倍」は何倍か? : 日本語、どうでしょう?

まあ

時間なんてものは

相対的なもので

急いでいるとき

電車を待つ5分が

朝寝坊したいときの

5分の何十倍にも

感じられて

アインシュタイン博士の

相対性理論なんて

なんぞやと

ざっくりと

説明すれば

そんな時間の

アナログ的な感じ方を

デジタルに

表現したものだとか

何だとか・・・・・

子供の頃って

ホントに

時間の流れが

緩やかだったなあ

なんて

一つ

私の昔話を

したいと思います

大学生の時

宗教に

没頭して

その宗教で

贖罪のためにする

婚姻を

受けるためには

一週間断食を

しなければなりませんでした

水だけは

飲んでも

良いことになって

いましたが

私は

完全主義者だったので

水も

一滴も飲みませんでした

しかも

断食しているからといって

宗教活動は

人一倍しなくては

なりませんでした

一週間で

10キロ以上

体重が

減りました

断食明けても

ふらふら状態です

しかも

暑い、暑い

夏の真っ盛りの時でした

一週間断食は

セミナーに勧誘した

学生が

教会組織に

入信することを

神様に祈願する場合が

殆どでした

最低3人

入信させることが

教祖様に

結婚相手を

選んでもらうための

必須条件でした

しかし

そんな簡単に

やすやすと

勧誘できるものでは

ありません

最終的に

3人勧誘することを

厳約することで

一人も

勧誘してなくても

結婚はできることに

なっていました

思えば

実に

下らない

浅はかな

似非信仰でした

信仰=入会なんて

等式

成立しません

組織のメンバーに

なった最初のリーダーが

寝ていても

良いから

教会から

離れるなという

指導をしていました

組織に帰依することが

信仰であるという

致命的な見当違いです

そのリーダーが

現在

日本の教会組織の

対外的意味における

最高責任者です

なんで

こんな話になったのか

自分でも

予定外の展開でした

それでは

また

明日