2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

トルネロスの挑戦と気づき

今日から ポケマスで 当選確率1%の 恒例 マスターバディーズ ガチャが 始まりました 1%ならば 100回引けば 1回は 当選するように 思われがちです しかし 実際は 確率論的に言うと 当選確率は なんと 7割未満なんです しかし ポケマスのガチャには …

体不調

今日は いつものように 目覚め いつものように 朝食をいただき いつものように 施設に向かいました そして しばらくすると お腹に 違和感を覚えて 気分が悪くなりました お昼ご飯を 半分くらい 食べて その前後 横になっていたら 回復しました 大事に至らな…

今朝は 久しぶりに 午前4時半くらいまで 眠ることが 出来ました 最近は 鬱から 解放されて以来 ずっと 午前3時半起きが 続いていました 昼間は 眠たいけれども 眠れませんでした 否 お昼寝できた 日もあった気がします ところで 今日は 通常より 1時間も …

3代続くドラゴンズファン

今日は 午前中 施設で 語らいの時間という プログラムに 参加しました 以下の内容で 参加した利用者さんと 担当のスタッフさんが それぞれ お話をしました 1.好きな球団について 2.最近、自信を無くしたこと 3.雨の日について思うこと 例によって 守秘…

雨の日と月曜日の憂鬱

今日は 雨の日と 月曜日が 重なって ちょっと 憂鬱な朝と なりました 雨の日は 靴が ずぶ濡れになるので 靴下を ポケットに 忍ばせての 通所となります 聞くところによると 明日も雨で 更に 帰宅時刻くらいには 風が強く吹いて 傘が 役立たないということ で…

真面目から問題児へ

お題「受験期の思い出は?」 高校受験の時は 真面目な受験生でした 品行方正な 模範生とは 言えないまでも 内申というものがあるので 真面目一本に 徹していました その一方で 大学受験の時は 自分で言うのも なんですが はっきり言って 問題児でした 兎に角…

クレーム

S薬局での 出来事です いつものように 買いたい 商品を カゴに入れて レジに向かいました 勘定を スマホ決済にしてと ここまでは いつもの通りです 勝手が違ったのは ここからです いつもなら 店員が マイバックに 商品を 詰めてくれるのに 今日は 自分でや…

AIによる記事タイトル作成の新しい試み

今週のお題「最近、初めて〇〇しました」 最近 ポケモンGOを 再開して 過熱気味です 今日も 久々に リモートパスを 使いました 土日に 名古屋駅まで行って 熟そうと 思っていた ★5レイドを 今日のうちに クリアできたので その手間が 省けました さて 今週…

感動と共感の音楽軌跡

お題「自分にとってお守りのような曲5選」 私は 小学生の頃 好きだった曲は 仮面ライダーの挿入歌で ロンリーライダーでした そして 中高生の頃は 大抵は Olivia Newton-Johnさんばかり 聴いていました 特に好きだったのは Dancing around and aroundです …

友情の絆を紡ぐ時代

今週のお題「懐かしいもの」 就学前 よく 祖母に連れられ 夕暮れに 散歩に行きました 必ず 和菓子屋さんで ヒヨコの形をした お饅頭を 買ってもらって 食べた記憶があります 当時 20円もあれば 4品 お菓子が買えた 時代です 昭和40年代前半の 頃です 迎…

幼稚園の頃の苦い思い出

お題「人生で一番古い記憶」 それは 5歳の時 幼稚園の年中組の 時でした カルピスのプレゼント抽選で アニメ・怪物君の イラスト入り Tシャツが当たりました 幼稚園の制服の下に そのTシャツを 着て行きました テンションが上がって ジャングルジムの 一…

ポケモンGOの色違い狙いで出会った素敵な子供

昨日の午後です にわか仕込みで ポケモンGOを 再開しました アマカジが ピックアップされた コミュニティデイへの 参加です 小雨が 降っていたので ホームの居室で やっていました しかしながら いつものように 色違いが 出現しません 40分くらいして しび…

夢でみたもの

今日 午前中 朝寝をしてたら とんでもない 夢を見てしまいました 現実には ほぼほぼ 100% 拝むことのできない TLです 思わず目を疑いました そういうと 小学校6年生の時にも 授業中 生のTLを 見たことがあります 今日は ツイているかも 知れません …

小学生時代の夏休み

今週のお題「懐かしいもの」 小学生時代のことです 夏休みになると 親戚の家に 泊りがけで 長期滞在したものです 8歳くらい 年上の従兄と 毎日 将棋や 五目並べを 一日当たり 何十回としたものです いつも 負けてばかりですが あと一歩というところまで 闘…

思い出の韓国旅行

今週のお題「懐かしいもの」 懐かしいと言えば その昔 韓国で出会った 人たちとの 思い出です まずは 宿泊施設で 食事を作って下さった お姉さん 覚えたての 韓国語を 使ったら 微笑んで下さいました 日本に帰ってから ハングルで 感謝状の手紙を 送ったら …

笑点大喜利名作選

過去 何十年も前に 笑点大喜利で 発表された 名作を 覚えている限りで 紹介します まずは 木久蔵さんの作品から この水戸黄門の印籠は 本物だ 何故そんなことが言える だって 後ろに TBSって書いてある 次は楽太郎さんのなぞかけ 日本経済とかけて 俳句と…

信仰の葛藤

お題「思い切ってやめてみた事」 それは 信仰の道を やめたことです 以下に その経緯を 述べます 私は 現役で大学に 合格しましたが その年の10月に 信仰の道へ 進みました そして 学業放棄して 一心不乱になって 信仰の活動に 没頭するのでした 結婚も 宗…

天の川と星

お題「子どもの頃に勘違いしていた、ちょっと恥ずかしいこと」 小学校低学年の 頃でした 天の川というのは 七夕の日に 星が集まって来て 出来るものだと 思っていました 育ての親である 祖母の影響も 大きかったと思います 今 考えれば ナンセンス極まりない…

韓国語の力で家族との絆を深める

お題「~一番思い出に残った幸せな家族との思いで~どんな小さなことでもOKです。」 7年前 離婚して 家族を 失った 私ですが それでも 思い出に残る 話はあります それは 家族で 韓国旅行に 出かけた時の 思い出です 普段は 家内に主導権を 握られていま…

ラジオの醍醐味

今週のお題「ラジオ」 中学2年生の時 友達に誘われて BCLという 趣味にハマりました BCLとは 「Broadcasting Listener」の略称で 短波による海外の国際放送を 受信して楽しむ 趣味のことです ただ受信するのではなく 受信日時 受信周波数 SINPOコード…

英語勉強と恋心

今週のお題「ラジオ」 中学3年生の時でした NHKの英語講座で 毎日勉強していました その成果が あってか 英語の成績は 学年トップでした ただし この英語講座を 聴いていたのには 少々 さもしい根性の 理由がありました それは アシスタントの マーシャ…

夜の放送ワールド

今週のお題「ラジオ」 ラジオといえば 子供の頃 父親とふたりして マイカーの中で プロ野球中継を 毎日のように 聴いたものです まだ 近年ほど 異常な高温に なることはなかった 当時の真夏 エアコンなしで よくぞ あんなことできたものかと 我ながら 感心し…

振り返る息子たちの軌跡

今日は 息子ふたりの誕生日 ということで 私の息子について 紹介したいと思います 息子ふたりは ちょうど2年違いの 同じ日に生まれました しかし 性格や特徴は 正反対です お兄ちゃんの方は 粘着質で 拘りの強い性格でした 一方 次男の方は あっさり方で 執…

麻雀の波乱

今日は 半日 麻雀ばかりでした 東1局で ダブルリーチ 自摸 三暗刻 發 ドラ3 倍満 上がり 絶好調 と思いきや 次局で 嫌な流れ 發ドラ1で 聴牌するも 上がれず 間3ピンにするか 間5ピンにするか というところで で上りも 期待しやすい 間3ピンにしたのが…

散歩日和の一日

はてなブログに AIタイトルアシスト機能が あることを知って 昨日 一昨日と 早速 使ってみました 300文字以上という 縛りはあるものの とても 面白いと思いました そんなことで 今日の出来事は 施設で 午前中 朝寝をして 午後は 健康俱楽部 夕方は W課長…

波乱の人生の軌跡

今 振り返れば 私の人生 浮き沈みの 多い 波乱の人生でした 大学までは とんとん拍子で 進んでいきましたが 宗教との出会いが 私の人生を 一転させることになりました 宗教の道でも 人並み以上の 活躍するも 病魔に襲われ 再び 人生行路が 暗転することにな…

トムとジェリー:ユーモア満載の大冒険

今週のお題「名作」 アメリカの有名アニメといえば ディズニーを 思い浮かべられる方が 多いと思います しかし ディズニーに 優るとも 劣らぬ 名作があります それは トムとジェリーです キャラクターの表情が 豊かで (特に猫のトム) どれも普通に考えれば…

8回同点に追いつくもサヨナラ負け

それは 昨日の 対ヤクルト戦でのことです 7回に 1点差まで 追い上げ 8回に 同点に追いつくことができました こういう試合を ものにできないのが 現状のドラゴンズ 結局 リリーフ陣が 最後 サヨナラホームランを 浴びて 惨敗に終わりました 実績のある 監…

Windows11のパソコン購入

先日 ネットで 購入した Windows11のパソコンが 昨夜遅く 届きました 量販店で 購入するのと違い 余計なアイコン・ソフトなど 一切付いておらず 先回買った Windows10の パソコンと スペックが 若干上なのに 値段は その約6割 Windows10と 若干仕様が…

いつまで続くか禁酒

2か月に 一度のはずが 1か月に 一度の飲酒になったものの 今月から 禁酒することになりました お酒が ダメというより お酒と一緒に 揚げ物の調理パンが 食べたくなるのが ネックで 禁酒に至ることに なったのです しかし その代わりに アイスクリームを 食…