それは
今から
20年以上
昔の話です
毎週日曜日の
早朝
名古屋郊外の
とある公園に
集まって
サッカーを
やっていました
ほとんどが
韓国人で
その中に
日本人が
数名
加わっていました
みな
統一教会の
信者です
日曜日といえば
礼拝の日です
でも
韓国で
発生した
宗教が
日本化されて
礼拝の説教を
聴いても
恩恵がありません
寧ろ
このサッカーの集いが
私にとっては
恩恵の時間でした
なので
このサッカーには
不足ながらにも
準備をしました
まず
氷です
スポーツドリンクは
日本人のOさんが
準備してくださいます
特に
夏場は
1リットルの
ジュースのパックに
水を入れて
3パックばかり
用意しました
それに
スーパーで
アイスキャンディーを
準備しました
リーダー格の
PJKさんが
朝鮮総連と繋がりが
あって
たまに
在日朝鮮人チームと
試合をしました
対外試合なので
私たちも
ユニホームを
作り
チーム名を
하나로(ハナロ)と
名付けました
一つにという
意味です
セゲロ、ミレロ、ハナロ
(世界に、未来に、一つに)
と掛け声挙げて
試合に臨みました
結果は
いつも
ぼろ負けです
それも当然です
私たちは
日曜の朝だけ
遊び半分で
やっているのに対して
相手側は
毎日
練習しているからです
しかし
そんなことよりも
もう10年
昔だったら
ありえない
南と北の交流です
韓国語を取り入れない
日本の教会故に
子供を
北朝鮮の保育園に
通わせて
言葉や文化を
学ばせる
韓国人信者が
少なくありませんでした
いずれにせよ
日本の教会は
韓国を軽んじている
傾向があります
私では
どうすることもできません
そういう私も
今では
ほとんど
韓国歌謡を
聴かなくなり
ひたすら
GarnetCrowばかり
聴いています
唯一の頼りだった
HDPさんも
独自の路線に
行ってしまい
ついて行かれなくなりました
もう
交流を断って
2年以上になります
私も
私なりの路線で
生きています